親だけでは発見できなかった「数学的知能」を見つけて発展させてくれました

現在3歳4ヶ月、6歳向けの数のおけいこドリルを渡したら声に出しながら楽しそうに解いています。九九たまに怪しいくらいでマスターしてます。(一の段から九の段まで順番に言えば全部できます)。一兆までは数の単位覚えてて、9000万ひく5は?と、まだ分からない答えの問題を出してきて保護者の私が戸惑おう場面もあります。「こどもリベラルアーツ」に通ってて良かったです。通ってなかったら、ただの数字や文字が好きな子で発展してなかったと思います。
もうすぐ保育園入園でクラスは卒業となりますが、リベラルで発見してもらった才能をおうちの中でも伸ばしていきたいと思います。

関連記事

  1. 遊びの経験が「小学校の授業」へと繋がってきたことで、勉強が面白くなり自ら勉強に取り組む子に成長しました

  2. 外では遠慮がちな我が子が、1人でも行動が起こせたりお友達との関わりも自信が持てるようになりました

  3. 自分で「遊びを創造」できる子に成長し、自己肯定力が伸びました

  4. 人見知りと場所見知りが強かった我が子が、どこでも楽しめる子に成長しました

  5. 遊びをやりきれることの心の開放感と満足感は、親にとって計り知れない数値になりました

  6. お友達との関わり方や、トイトレ、幼稚園選びなども親子リベラル(月1回保護者会)でアドバイス頂けて子育ての心強い存在でした